天王寺動物園の入園料金は大人500円と十分安いのですが、もっと安くなる割引・クーポンや方法が数種類。
持っているとすぐに使える割引もありますよ。
天王寺動物園は都会にある分駐車場代などが高いので、ぜひ割引クーポンを利用しましょう。
この記事では、天王寺動物園入園料金の割引・クーポンを紹介します。
もくじ
天王寺動物園の入園料金
天王寺動物園の入園料金はこちら。
天王寺動物園の入園料金 | |
---|---|
大人 | 500円 |
小・中学生 | 200円 |
未就園児 | 無料 |
天王寺動物園は都会にある割に安い!
割引なく事前に入場券を購入したいだけの場合は、コンビニで購入できますよ。
→購入方法はこちら
天王寺動物園の入園料金は、割引クーポンで50円引き~無料
天王寺動物園の入園料金に利用できる割引クーポンは全部で6種類。
割引クーポンで50円引き~無料の内容を安い順番に並べてみました。
詳しい内容を順番に見ていきましょう。
大阪周遊パス購入で無料
「大阪周遊パス」利用で、天王寺動物園の入園料金が無料。
- 観光スポット35ヵ所以上が無料
- 大阪市内の地下鉄(メトロ)、バスが日乗り放題
1日券2500円、2日券3300円で販売されているので、天王寺動物園以外にもお出かけする場合はおすすめです。
【購入場所】
・大阪市営地下鉄の駅長室、地下鉄駅構内定期券発売所
・観光案内所
・私鉄各社
・ホテルなど
詳しくは、大阪周遊パス①|概要と購入場所、お得な購入方法をわかりやすくで紹介しています。
1日乗車券「エンジョイエコカード」で150円引き
地下鉄(メトロ)、バスが1日乗り放題になる、お得な1日乗車券「エンジョイエコカード」利用で、天王寺動物園の入園料金が150円引き。
平日800円、土日祝600円、小児300円で販売されているので、往復でこれ以上かかる場合はおすすめです。
【購入場所】
・大阪市営地下鉄の駅長室、券売機(切符売り場)
・市営交通の案内センターや定期券販売所
・一部の駅構内のローソン
詳しくは、【エンジョイエコカード】大阪メトロ乗り放題!買い方・利用範囲をわかりやすく路線図付きでで紹介しています。
オークション・フリマアプリで安く
ヤフオク、メルカリ、ラクマで「天王寺動物園+入園券、割引、クーポン」などで検索すると販売されているときがあります。
料金はその時によって違うので、見てみましょう。
アプリのダウンロードはこちら。
メルカリ- かんたん購入・出品 フリマ通販アプリ
無料posted withアプリーチ
招待コード「FQFPZF」の入力で50円~1万円分のポイントがもらえます。
ラクマ(旧フリル) – 満足度No.1 楽天のフリマアプリ
無料posted withアプリーチ
招待コード「6z7eC」の入力で100円分のポイントがもらえます。
OSAKA PiTaPa(大阪ピタパ)で50円引き
OSAKA PiTaPa(大阪ピタパ)の提示で、天王寺動物園の入園料金が50円引き。
普通のPiTaPaではなく、OSAKA PiTaPa(大阪ピタパ)のみが対象なので注意しましょう。
大阪市内在住・在学(市外含む)の小中学生、大阪市内在住の65歳以上は無料
- 大阪市内在住・在学(市外含む)の小中学生
- 大阪市内在住の65歳以上
住所・年齢を確認できるもの(原本)を提示で、天王寺動物園の入園料金が無料。
大阪市外在住で大阪市内在学の小中学生は、在学がわかる学生証の提示が必要です。
- 身体障がい者手帳
- 精神障がい者保健福祉手帳
- 被爆者健康手帳
- 戦傷病者手帳
- 療育手帳
を持っている方も無料になるので、各種手帳(原本)を忘れ内容にしましょう。
当日中なら差額で年間パスに変更可能
割引ではありませんが、当日券を購入後、当日中に差額分を支払うことにより年間パスポートに変更可能。
年間パスポートは提示すると、天王寺動物園内の売店商品(券売機販売の飲食物を除く)が3%割引きで購入出来るのでお得です。
天王寺動物園が気に入ってよく行く場合は良いですね。
まとめ:天王寺動物園の入園料金は、割引・クーポンで安く
天王寺動物園入園料金の割引・クーポンを紹介しました。
大阪市内在住・在学であれば中学生まで無料は嬉しいですね。
元々天王寺動物園の入園料金は大人500円と安いので割引クーポンも少ないですが、使えるものがあれば利用しましょう。
アクセスしやすい場所にあり、都会なのに園内は広くて楽しめますよ!
「【天王寺動物園 攻略法】おすすめの回り方ガイド」の記事もあわせてどうぞ!